terminal:emacs
emacs
emacs はテキストエディタで、プログラムや文章を作成するために使用する。 emacs は様々な機能を備えておりマウスでもキー入力でも機能を呼び出せるが、キー入力で操作するのが基本である。
仮想端末では「emacs
」というコマンドを入力すると起動する。
emacsの特殊な用語
- バッファ
- emacsで編集するためのメモリ領域のことである。開いたファイルごとに1つのバッファが割り当てられる。
- ウインドウ
- バッファの画面に見えている部分のことである。
- ポイント
- 文字を打つと文字が表示される場所のことである。
キー操作
以下に主なキー操作を挙げる。
- 「C-」は「Ctrl を押しながら」の意味である。
- 「M-」は「Alt を押しながら」もしくは「Esc を押してから」の意味である。
ファイル操作
キー操作 | 機能 |
---|---|
C-x C-f | ファイルを開く。 |
C-x C-s | 編集中のファイルを上書き保存する。 |
C-x C-w | 編集中のファイルを別の名前で保存する。 |
C-x i | 外部ファイルの中身をポイント位置に挿入する。 |
C-x k | 編集中のバッファを破棄する 。 |
C-x b | 別のバッファに切り替える 。 |
領域操作
キー操作 | 機能 |
---|---|
C-space | ポイント位置をマークする。 |
C-w | マークからポイント位置までの領域を記憶して削除する。 |
M-w | マークからポイント位置までの領域を記憶する(削除しない)。 |
C-y | 記憶した領域を貼り付ける。 |
編集用操作
キー操作 | 機能 |
---|---|
C-a | ポイント位置を文頭に移動する。 |
C-e | ポイント位置を文末に移動する。 |
C-k | ポイント位置から文末までを記憶して削除する。 |
ウインドウ操作
キー操作 | 機能 |
---|---|
C-x 1 | ウインドウを1つにする。 |
C-x 2 | 現在のウインドウを上下2つに分割する。 |
C-x 3 | 現在のウインドウを左右2つに分割する。 |
C-x o | ウインドウ間を移動する。 |
その他の操作
キー操作 | 機能 |
---|---|
C-g | キー操作を中止する。 |
C-/ | 編集操作を取り消す。 |
C-o | 日本語入力(Canna)を切り替える。 |
C-x C-c | 終了する。 |
コピー&ペースト
emacs のコピー&ペーストは他のアプリケーションと異なり、少し特殊である。
コピー・カット
- 文章の始点にカーソルを置いて C-space を押す。
- 文章の終点にカーソルを置いて、コピーなら M-w、カットなら C-w を押す。
ペースト
- 貼り付けたい場所にカーソルを置く。
- C-y を押す。
terminal/emacs.txt · 最終更新: 2023/04/07 08:44 by yuki