内容へ移動
講義(山本裕樹)
ユーザ用ツール
ログイン
サイト用ツール
検索
ツール
文書の表示
バックリンク
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
ログイン
>
最近の変更
メディアマネージャー
サイトマップ
トレース:
tips:multiwindow
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== スマートフォンやタブレットでマルチウィンドウ ====== スマートフォンやタブレットで様々な作業を行う場合、画面を分割してそれぞれの分割画面で異なるアプリを動かすと便利である。 画面を分割する機能を__**マルチウィンドウ機能**__という。 ^ 縦画面 | ^ 横画面 ^ | {{:tips:multiwindow_vertical.png?nolink|縦画面}} | | {{:tips:multiwindow_horizontal.png?nolink|横画面}} | ===== Android ===== Android 7.0 以降では、標準でマルチウィンドウ機能が備わっている。 - 分割画面に表示したいアプリを起動しておく。 - タスクボタン [■] をタップして最近起動したアプリ一覧を表示する。 - 分割画面に表示したいアプリのタイトルを長押しする。 - 画面の一番上に「分割画面を使用するにはここにドラッグします」と表示されるので、長押ししていたアプリのタイトルをそこにドラッグする。 - 画面が上下に2分割される。分割画面の仕切り位置はドラッグで変更できる。 バージョンによっては、タスクボタン [■] を長押しするだけでもできる。 マルチウィンドウ機能を終了するには、分割画面の仕切りの真ん中部分を一番上か一番下までドラッグする。 ===== iPad ==== [[https://support.apple.com/ja-jp/HT207582|iPad でマルチタスク機能を使う]] ===== iPhone ===== iPhone は持っていないので分からないが、標準でマルチウィンドウ機能は備わっていないようである。 マルチウィンドウ機能が実現できるアプリ(MultiViewer など)は存在する。
tips/multiwindow.txt
· 最終更新: 2020/04/20 04:19 by
yuki
ページ用ツール
文書の表示
バックリンク
文書の先頭へ