#!/usr/koeki/bin/ruby # -*- coding: utf-8 -*- # seed を設定しないと毎回違う種が作られるので毎回異なる乱数列になる srand puts "seed 設定なし" 3.times do |x| puts rand(10) end puts # seed に数字を設定すると、それを元に乱数列が作られるので同じ乱数列になる seed = 351 srand(seed) printf("seed = %d\n", seed) 3.times do |x| puts rand(10) end